しげるようちえん
みんなのギャラリー


2011年05月のギャラリー

2011.05.25
発車しまーす!
少しずつ友達と一緒に遊ぶことに抵抗がなくなってきた年少さん。順番を待ったり、一緒に遊ぶ楽しさを覚えて貰いたくて「電車ごっこ」が始まりました。園庭に描かれた線路に合わせて二人乗りの電車が走ります。ガタコン、ガタコン。ベンチで見立てた「駅」では3〜5人のお客さんが電車の到着を待っています。
これまで生活の中では順番を待ったり、一緒に遊ぶ経験がおそらく無かった子ども達に友達の存在やルールがある遊びの楽しさを経験してもらえるようにセッティングしました。
大人からの指示ではなく必要だから覚える「約束」や「ルール」は子ども達に抵抗無く受け入れられています。そうしてひとつひとつ経験したことを積み重ねて、力のある子どもになっていくのです。
2011.05.23
カレーを作ろう!
年中さん、年長さんが作ったおいしかった筍カレー。
今度はみんなで作ってみよう!と白い画用紙のご飯に絵の具のカレーをいっぱいかけました!「おかわり〜」と何度もカレーをかける子どもがたくさんいました。
カレーのルーだけでなく、具も入れよう!と包丁ではなく”はさみ”でちょきちょき筍とにんじんを切ってのりでぺたぺた貼りました。
長い筍を切ったり、三角のにんじんを切ったり、難しい切り方に挑戦した子ども達もいました。
それぞれが満足のいくまで材料を切って具だくさんのおいしいカレーが出来上がりました☆


もどる

SHiGERU KINDERGARTEN