2008.02.21 そろそろおひな祭りですね
「豆まき」の時にはお面を被って、ちょっぴり勇ましい年少さんたちが赤鬼めがけて「鬼は外!」と必死に豆を投げていました。あれから子どもたちも何となく強く立派なお兄さん・お姉さんになったような気がします。あれから3週間。次は女の子のお節句「ひなまつり」です。子どもたちが一生懸命にお雛様やお内裏様の顔を描き、着物を着せていました。一年の成長は早いですね。一番いいなぁと思ったのは、どれもいきいきとしていて子ども独り一人の個性がみられることです。途中で投げ出さず、どれも真剣に作られています。完成まであと一工程だそうです。またすてきに変身しているのでしょうね。 |