2005.06.30 プールはやっぱり楽しいです。
お天気も良かったのでプールに入りました。 プールも二回目ですので、みんな楽しみに参加していました。 プールのお手伝いのお母様方にはいつもお世話になっていますが皆さんもわが子のプール遊びの様子や友達の姿を見学しながら幼稚園での生活の様子を理解してくださっています。「みんなよく頑張っているね」とか優しい言葉も子供達に掛けて下さっているのでとても感謝しています。 |
2005.06.07 大根掘りをしました。
畑の大根がリッパに育ち、いよいよ本日年少組みんなでの「大根掘り」となりました。今年の大根はしっかり育っていたのでなかなか簡単には抜けません。先生や運転士さんの力を借りてようやく抜くことができたのです。一人一人が袋に入れてもらい、園までよいしょ、よいしょと運びました。とても思いのですが、お母さんに見せたい一心で不思議と力も湧いたようです。大根を掘った後は初めての「パン給食」です。どの子も夢中になって食べました。先生のほうが「そんなに食べて大丈夫?」と心配するほどでした。 |
2005.06.02 お部屋の中でリズム遊びをしました。
先生を中心にしてのリズムあそび。先生の叩くタンバリンに合わせて動いたり、動物に変身したりすることで自分の身体をコントロールする力を養いました。リズム感を養っていくと子ども達の運動や動きにも機敏性が生まれてきます。生活する中で自分の身体を自分でコントロールできるととても活動の幅が広がり、もっと楽しいことに意欲を燃やせるようになるので子ども達にとっては良いことだと思います。 |