しげるようちえん
みんなのギャラリー


2005年04月のギャラリー

2005.04.28
みんなのこいのぼりができました。
年中組の作ったこいのぼりは初めての「絵の具あそび」で作ってみました。好きなように絵の具を使って描くのではなく、「かたち」の組み合わせで模様作りをしたものです。
みんなの作品がまとまって「こいのぼり」になったとき、子ども達は大喜び。お部屋の中に飾っているのですが「あっ曲がってる!」と1人でイスを持ち出してはこいのぼりの向きを頑張って直そうとしている子もみられるほどです。「○○くんの模様はきれいだよね」と友達同士で語り合っているほどほのぼのとした雰囲気をみせている子ども達です。
2005.04.18
春をみつけよう!
年中さんはみんなで幼稚園のお庭へ出て、「春」を探しました。
月刊誌の付録の「虫眼鏡」を片手に「春さがしカード」をもう片方に持って、花・アリ・ダンゴ虫をとても熱心に探していました。友達と相談しながら探していたのでしょうね。あちらこちらに2〜3人のグループができていて「ほら、アリいるよ」「これがチュウリップだよね」とお話しながら園庭探検をしていました。もちろん「カード」はみんなが全部クリアできました。
2005.04.15
今日もたくさん覚えました。
新学期から4日経ち、お友達もすっかり園の雰囲気を楽しめるようになってきました。今日はお天気も最高でしたので、朝の御用意が済むとみんなで外遊びを満喫しました。お部屋に戻ってからはクレヨンや自由画帳の使い方をお絵かきをしながら学びました。自分のお道具箱から道具を出し入れすることは意外と大変な作業なのですが、みんな戸惑うことなく上手に活動ができたようです。先生に「これ見て、マジレンジャー描いたよ」と元気に絵を見せてお話してくれるおともだちもみられました。
園生活のリズムを掴める様になると子供たち自身も精神的にとても楽になれて、自分のしたい事にどんどん取り組んでいるようです。


もどる

SHiGERU KINDERGARTEN